はじめまして
はじめまして。当ブログを運営しているオザミツです。
現在35歳、メーカー勤務で単身赴任中。
自宅には妻と子ども3人が暮らしていて、5人家族で生活しています。
このブログでは、「5人家族のリアルなお金・投資・子育て・節約」をテーマに、
我が家の実体験をもとに情報を発信しています。
我が家の家計ざっくり紹介
「5人家族で投資にお金を回すって大変じゃない?」
とよく聞かれますが、実は“仕組み”を作ってしまえば意外とシンプルです。
我が家の家計の全体像はこんな感じです。
- 年収:約700万円(+単身赴任手当あり)
- 生活費:月 約30万円
- 投資額:月12万円
投資の内訳は以下の通りです。
- iDeCo … 2万円
- 新NISA … 6.6万円(夫婦合算)
- 財形貯蓄 … 2万円
- 持株会 … 1万円
- スポット投資(ETF・投資信託など)… 残り
なぜ投資に回せているのか
我が家が投資にお金を回せている最大の理由は、家計を「30万円生活」で仕組み化していることです。
- 家賃や保険料などの固定費は最初に絞る
- 「欲しいものは一晩寝かせる」など衝動買いを避けるルールを設定
- 余剰が出たら先に投資へ回す(消費に回さない)
ボーナスも基本的に投資に回し、特別な出費(旅行・イベントなど)も予算を先取りしています。
伝えたいこと
- 投資額は「才能」ではなく「仕組み」で決まる
- 特別な節約術や裏ワザがなくても、小さな習慣で投資は続けられる
- 5人家族でも未来に向けてお金を育てることは十分できる
おわりに
このブログでは、今回ご紹介したような我が家の家計・投資のリアルに加え、
子育て・節約・保険・車選びなど、家族のお金に関わる等身大の実体験を発信していきます。
「投資を始めたいけど余裕がない…」
「家族が増えて家計が不安…」
そんな方にとって、少しでもヒントや勇気になれば嬉しいです。


コメント